-
ブログ
都立八王子東高校推薦入試小論文解説・令和4年度(2022年度)
都立八王子東高校の推薦入試小論文第1問では、社会や政治などの時事的テーマを題材に、資料の読み取りと市のデータから受験生が自らの考えを論理的に述べる能力を問われます。 第2問では文章を要約し、それについての考えを述べる問題 […] -
ブログ
都立墨田川高校推薦入試小論文解説・令和6年度(2024年度)
都立墨田川高校の推薦入試小論文では、小論文を通じて文章の読解力や論理的思考力が問われます。特に、文章を正確に要約し、そこから自分の考えを論理的に述べる力が求められます。 この記事では、2024年度の都立墨田川高校推薦入試 […] -
ブログ
都立八王子東高校推薦入試小論文解説・令和5年度(2023年度)
都立八王子東高校の推薦入試小論文第1問では、社会や政治などの時事的テーマを題材に、資料の読み取りと市のデータから受験生が自らの考えを論理的に述べる能力を問われます。 第2問では文章を要約し、それについての考えを述べる問題 […] -
ブログ
都立八王子東高校推薦入試小論文解説・令和6年度(2024年度)
2024年度の都立八王子東高校の推薦入試小論文大問1では、社会や政治などの時事的テーマを題材に、資料の読み取りと市のデータから受験生が自らの考えを論理的に述べる能力を問われます。 大問2では一転して、文章を要約し、それに […] -
ブログ
【中2国語定期テスト対策】『走れメロス』の解説・予想問題-光村図書
こんにちは!都立自校作成校受験対策専門塾・誠学会の中山です。 この記事では、公立中学校の中学2年生の光村図書出版が出している国語の教科書の中の『走れメロス』の要点の解説と定期テストで出そうな問題の解説をします。 東京都の […] -
ブログ
【中2国語定期テスト対策】『研究の現場にようこそ』の解説・予想問題-光村図書
こんにちは!都立自校作成校受験対策専門塾・誠学会の中山です。 この記事では、公立中学校の中学2年生の光村図書出版が出している国語の教科書の中の『日本に野生のゾウやサイがいた頃』と『クモの糸でバイオリン』の要点の解説と定期 […] -
ブログ
都立青山高校推薦入試小論文解説・令和6年度(2024年度)
2024年度の青山高校の推薦入試小論文第1問では、社会や政治などの時事的テーマを題材に、受験生が自らの考えを論理的に述べる能力を問われます。この問題では、知識や理解を確認する「知識問題(問1)」と、それを基にした意見や考 […] -
ブログ
【中3英語定期テスト対策】Further Reading2「A Moment of Peace」の現代語訳と解説-NEW CROWN3 付録
こんにちは!都立自校作成校受験対策専門塾・誠学会の中山です。 この記事では、公立中学校の中学3年生の三省堂書店が出している英語の教科書NEW CROWN3付録 Further Reading2の『A Moment of […] -
ブログ
【中3英語定期テスト対策】Further Reading1「A Vulture and a Child」の現代語訳と解説-NEW CROWN3 付録
こんにちは!都立自校作成校受験対策専門塾・誠学会の中山です。 この記事では、公立中学校の中学3年生の三省堂書店が出している英語の教科書NEW CROWN3付録 Further Reading1の『A Vulture an […] -
ブログ
都立戸山高校推薦入試小論文解説・令和4年度(2022年度)
東京都立戸山高校の推薦入試では、与えられた資料をもとに自分の考えを論理的に述べる力が問われます。2022度の問題1では、「鎌倉時代から室町時代にかけての産業や経済の発展」をテーマに、産業や技術の発達、貿易、流通の3つの視 […]